行政書士 2021年版 合格革命 肢別過去問集と基本テキストを買いました。 令和3年試験合格に向けて

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 ноя 2024

Комментарии • 95

  • @アンハッピー豚
    @アンハッピー豚 3 года назад +21

    佐藤先生が勉強関連の動画を上げるだけでモチベが上がります。やる気出ますね。
    勉強頑張ろ!

  • @kei_channel
    @kei_channel 3 года назад +43

    私も50周はやり過ぎだったと反省しております😅💦
    でも、後悔はしてません😁
    その実践で見ることが出来た景色がありましたから😁✨

  • @奥歯抜けた
    @奥歯抜けた 3 года назад +9

    初学でなにがなにやらわからずどこを向いて走ればいいのかわからない中、具体的に「ここからやれ」ってのが本当にありがたいです!

  • @miyukih7416
    @miyukih7416 3 года назад +13

    基本テキストは肢別で分からないところを調べる辞書的な位置付けかなって思います。憲法は読んでおいて損はないですね、分量少ないし。

  • @モーリス-c8q
    @モーリス-c8q 3 года назад +5

    この動画が実質、2021年度版の第1回目ですね!
    2020年は途中で挫折しちゃいました。今現在、スーパー過去問2周目です。1月2月で憲法と民法を終わらせて3月から行政法に入りたいです!

  • @下川雅司
    @下川雅司 3 года назад +5

    おはようございます。
    大変わかりやすい説明でした。

  • @謎の男-y7x
    @謎の男-y7x Год назад +1

    基本テキスト買ったけど電子書籍だから六法使いにくかったです😅
    試験直前にコンパクト六法を買う羽目になりました😭

  • @YouYou-vj7wf
    @YouYou-vj7wf 3 года назад +10

    佐藤先生、2021年試験合格まで、どうぞ宜しくお願い申し上げます

  • @中村吉郎
    @中村吉郎 3 года назад +2

    小生64歳の年金生活者です。定年後独学で、簡単な資格取得に挑戦中です。
     頭のトレーニングとボケ防止等を兼ねて、新たな資格取得に向けて準備を進めています。その参考にさせて頂きます。
     ありがとう😆💕✨ございました。
     元数学教師の端くれより 2021.4.22

  • @ともっち-h2t
    @ともっち-h2t 3 года назад +1

    佐藤先生!動画ありがとうございます。まだ総合テキストは読んでませんが、辞書代わりにして、明日から脚別してみようと思います。民法は、スー過去問Ⅱをやっているとこです。雷マークだけですが。1周目です。

  • @maiphuong1409
    @maiphuong1409 3 года назад +1

    久しぶりに視聴して、
    いまから民法だけでも合格革命に切り換えることにしました。
    予備校講座をとっているけれど、
    民法に関してモチベーション下がり気味。
    4ヶ月前に切り替えで間に合うのか不安ですが、
    テキスト学習が一応ざっと一周できているので、頑張ってみようと思います。

  • @toyyoshix1280
    @toyyoshix1280 3 года назад +1

    昨年の佐藤先生の動画を見て、脚別を徹底的に使いました。おかげで、合格できました😀
    ありがとうございました😊

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 года назад

      おめでとうございます!!!

  • @mousoukurabu
    @mousoukurabu 3 года назад +1

    はじめまして。昨年から佐藤先生の動画を見て、自分でもできるかなと思い挑戦してみるつもりでいます。
    初学者なので、とりあえず佐藤先生を信じて継続できるよう頑張ってみます。
    よろしくお願いいたします。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 года назад

      継続  きめたノルマをこなす
      自分との闘いです

  • @田中崇徳
    @田中崇徳 3 года назад +4

    佐藤先生動画ありがとうございました(^^)

  • @hakuhaku4312
    @hakuhaku4312 3 года назад +1

    本格的に行政書士試験の学習を始めようと思います。
    独学で進めるので動画を見ながら頑張りたいと思います。

  • @aoneko_turuturunotubo
    @aoneko_turuturunotubo 3 года назад +7

    私も肢別中心の学習で独学合格したのでおすすめしてます(*'▽')

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 года назад +1

      野崎先生 こんちにちわ

  • @蓑原誠二
    @蓑原誠二 3 года назад +1

    こんばんは!アガルートで勉強してます。
    この問題集は、早稲田出版のやつですか?基本問題集や、出るとこ千本ノックなどありましたがまずは、肢別問題集だけ買えばいいですか?
    オススメの二冊とは、どれとどれのことでしょうか?教えてくださいm(_ _)m

  • @しのかりん
    @しのかりん 3 года назад +1

    2年目突入致します。よろしくお願いいたします。先生のおっしゃる通り、来年度に向けて肢別を基本にテキスト、LECの10年過去問を基本に回していこうと思います。ただ、今回一般知識で足切りを食らった自分としては、ある程度早めに対策をしていきたいと思います。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 года назад

      足切りくらいましたか? どの問題おとしたのか
      正答率60-80あたりをおとしていたら、なぜ回答にたどりつけなかったかは、検討してみたほうがよいかもしれません

    • @しのかりん
      @しのかりん 3 года назад

      はい、検討してみます。文章理解で1問落とし、政治、経済、社会が散々たる結果でした。

  • @石塚ひろみ
    @石塚ひろみ 11 дней назад

    初めましてです。
    2025年の試験を受けようと思いネットを巡っていて、佐藤さんの動画に辿り着きました。いくつかを拝見してこれから1年かけて頑張ろうかという気持ちになっています。
    現在は保育士で、年齢は54歳。一発合格を目指して頑張りたいと思います。
    質問させてください。
    ・先生が推奨されている肢別過去問の本は1ページ目から順番にやるべきですか?
    ・すぐに始めたいのですが、販売中の2024年版でも問題ありませんか?
    以上です。
    お忙しいところ申し訳ありませんm(_ _)m
    保育士の資格は50歳を過ぎてから取得して現在は3年目の勤務です。子供が好きなのでやり甲斐は感じますが、重労働の割に低賃金です。将来のために一念発起しようと思います。
    何卒よろしくお願い致します。
    石塚ひろみ

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  7 дней назад

      一月に、2025版がでますからそれやったほうが
      民法をまず得意にならないとキツいので一月までに民主とくいにされたらどうでしょうか?
      民法と憲法さえある程度固まれば最後に行政法をぶちこんで合格レベルまで引き上げやすいです
      わたしならスーパー過去問公務員の基礎問題、応用問題やって民主がためやります

    • @石塚ひろみ
      @石塚ひろみ 7 дней назад

      ご連絡ありがとうございます。
      公務員スーパー過去問の民法については動画で何度か仰っていましたね。
      それで始めていきます。ありがとうございますm(_ _)m

  • @むらさきシメジ
    @むらさきシメジ 3 года назад +2

    質問ですが、2020年に民法改正があって 95条は無効から取消しになったのですね。そうすると過去問を解く際に、
    無効と取消しの問題が混在するのですか?その場合は無効問題は無視するのですか?それとも、無効も取消しも理解すべきですか?
    2020年は初受験で落ちました。今年は絶対に受かりたくご教授をお願いします。

  • @さわサワ-b3g
    @さわサワ-b3g 3 года назад +1

    サワですー、去年もお世話になりました😭今年もお世話になるのはかなりのがっくり感ですが、とにかく次で終わりにします😭
    今回もよろしくお願いいたします😭

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 года назад

      さわ さんこんにちわ^_^

  • @丸山さくら-u7e
    @丸山さくら-u7e Год назад

    令和五年の行政書士試験に向けて肢別を解いてます。Aは全部解いて、Bは行政法のみ解いて、Cは全部捨てる方向計画してますがいかがでしょうか?去年の宅建試験に合格して民法は一通り勉強済みです。

  • @anshinusa
    @anshinusa 3 года назад +2

    スーパー過去問の憲法ってどうですか?
    民法と行政法は良いなと思っていますが。。。
    憲法について何かアドバイスが有ればお願いします。

  • @太郎恵比寿-y9f
    @太郎恵比寿-y9f 3 года назад +1

    おはようございます。
    前回は回転不足で落ちましたが、今年は回転をあげていきます!
    よろしくお願いします。

  • @kabutomushio
    @kabutomushio 3 года назад +2

    やる気になる〜‼️‼️‼️

  • @Hideakit0514
    @Hideakit0514 3 года назад +1

    佐藤先生の動画、本当に分かりやすくて毎日お昼を食べながら視聴させていただいております。私は某アガ〇ートの講座を取って学習していて基本講義2周、過去問2周終わったのですが、過去問だけでは足りないと思い、合格道場で問題を解いています。肢別過去問、スー過去問も購入してやった方がいいでしょうか?あまり手を広げすぎるなと言うご指摘もあったかと思いますが。迷っております。何かいいアドバイスをいただけると幸いです。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 года назад

      アガルートの講座を受講しているのなら、それだけで大丈夫なんじゃないでしょうか? 話によると相当なボリュームのような気がします。  アガルートがあるならアシベツやらなくても良いように思います。 スー過去は問題外 アガルートとってるなら不要だとおもう

    • @Hideakit0514
      @Hideakit0514 3 года назад

      @@gyoshosato 適格なアドバイスありがとうございます。おっしゃる通りアガルートの講義は合計250時間ほどあるので、2周するのに復習も含めてすでに700時間位費やしてしまいました。かなりインプットに偏った学習になってしまっておりましたので、これからは、アウトプット中心にアガルートの過去問と合格道場で頑張ってみます。アドバイスを頂戴して、ちょっと安心しました。ありがとうございました。

  • @トモゾー-p5x
    @トモゾー-p5x 3 года назад +2

    基本問題集やりながらテキスト見ています。

  • @井大-c3w
    @井大-c3w 3 года назад +1

    先生はじめましてこんにちは。
    肢別本の回し方は間違えたとこだけピックアップして回していくやり方だったのでしょうか。
    それとも正解したとこも含めて回されたのですか?

  • @のらたろう-l8x
    @のらたろう-l8x 3 года назад +2

    初学者は合格のトリセツを加えることをオススメしたいです
    合格革命は、基本テキストが情報量多いのはいいんですが、初学者向けじゃないと感じます🐕ムズカスィー

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 года назад

      なるほど
      たしかに、初学者があれ読んで理解できないな

  • @SJ-kv6oc
    @SJ-kv6oc 3 года назад +1

    佐藤先生👨‍🏫始めまして!いつも動画を拝見させて頂いてます。質問ですが肢別過去問集を購入してやっていますが、問題を解いてる時に右ページの答えが見えてしまうので、敢えて見えないように右ページを紙で隠して使っていますが…これは仮に答えが見えてしまって居てもいいのでしょうか?ご返答お待ちしております

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 года назад

      見えてよいです  〇✕とか実際そこまで重要でなく
      論点は何なのか  状況となぜそうなるか  根拠は何か などを理解することが重要です。
      〇とか✕にこだわると丸暗記になり変形した問題に対応ができなくなります

    • @SJ-kv6oc
      @SJ-kv6oc 3 года назад

      返信ありがとうございます♪
      早速隠していた回答を無くし学習してます。
      最初は違和感がありますが、何か解答も問題みたいな感じです。
      引き続き踏ん張ります^ ^

  • @千葉紀男
    @千葉紀男 3 года назад +1

    あれもこれもと手を広げ無い方が良いですよね。これだけを完璧に理解しておくべき教材を教えて下さい。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 года назад +1

      アシベツ過去問 合格革命 これは外せません
      これを軸に LECの過去問と 模試を組み合わせます
      あくまで中心は アシベツ

  • @maroki1059
    @maroki1059 3 года назад +4

    中学の時 数学の先生もまず問題解いてからテキスト見ることゆっていたから

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 года назад +1

      勉強の王道だと思う
      ただ、だらだらテキスト読む授業だと眠くなる
      といた人から帰れ 
      ならやる気満々になる

  • @歴女な番組
    @歴女な番組 3 года назад +2

    アメリカ大統領選挙が終わってから来年のテスト勉強します!! あしべつ買おう

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 года назад

      大統領選挙 あついですね
      わたしもいろいろ調べてます。

  • @ダイソン-f4x
    @ダイソン-f4x 3 года назад +1

    質問お願い致します。
    初学者です。基本問題集も買ってしまったのですが、放っといて肢別過去問などから入った方がよろしいでしょうか

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 года назад +1

      ざっと目を通す
      じっくり読んでも頭ににこりませんので、はやめに問題をといた方が良い

    • @ダイソン-f4x
      @ダイソン-f4x 3 года назад

      @@gyoshosato ありがとうございます!
      部活動もしているので両立しながら合格目指します!

  • @稲葉マグマ
    @稲葉マグマ 3 года назад +1

    来年度もお世話になります!佐藤大先生( ・∇・)

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 года назад

      よろしくお願いします

  • @golfparadisemarkun3253
    @golfparadisemarkun3253 3 года назад +1

    宅建合格したぐらいのレベルの民法だとスーパー過去問題ゼミを2冊こなした方が良いですか?

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 года назад

      宅建の民法も難しいですからね  民法が得意かつ合格したばかりだったら いきなり行政書士民法いいってよいのでは?

  • @制限区域
    @制限区域 3 года назад +1

    質問です。'20版は両方とも持っていますが、やはり'21版を新たに買うべきでしょうか? '20版に関しては民法改正があったので即決しましたが…ご教示よろしくお願いします。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 года назад +1

      必須ではないと思う
      わたしなら 買わないかなあ

    • @制限区域
      @制限区域 3 года назад

      @@gyoshosato さん
      ご教授ありがとうございます。まだまだ勉強不足の身ですが、「擦り切れたから買わざるを得なくなった」と言えるよう頑張ります。
      追伸:昨日の忘年会、面白かったです。

    • @トモゾー-p5x
      @トモゾー-p5x 3 года назад

      21年版をかいました

  • @aoigenzei
    @aoigenzei 3 года назад +2

    今回は肢別過去問集で2年目がんばります。
    テキストは1年目に使用したものを熟成させていきます。気合い入りました!記述以外で180点取ります( *\'w\')b

  • @user-nao5vt7ej9h
    @user-nao5vt7ej9h 3 года назад +1

    はじめまして
    「国家受験のためのよくわかるシリーズ」を基本書に勉強するのはやっぱりオーバーでしょうか?

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 года назад

      基本書はやっぱ 行政書士用がいいのではないのでしょうか?
      ただ、基本書を最初に呼んでも理解は難しいんですよね
      基本書はまとめとしてとても有効です。 が、初学の段階で理解するにはそういうものを使うのもありだと思います。
      効率面でかんがえると、やっぱ行政書士の基本書を使い 過去問をいきなりといてなんとか理解していくのが良いかと思いました

  • @岩谷優志-g4o
    @岩谷優志-g4o 3 года назад +1

    肢別の最初の1周目はさっと目を通して、2周目からは丁寧に行ったほうが宜しいでしょうか?

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 года назад

      そうですね  もしくは 3-4周目から丁寧でもよいかもしれません。
      丁寧にやってあまりに時間がかかるようだと、まだ丁寧にするレベルに達していないかも

    • @岩谷優志-g4o
      @岩谷優志-g4o 3 года назад

      ありがとうございます。肢別を信じて、やってみます!

  • @tubamemejimejicon
    @tubamemejimejicon 3 года назад +1

    先生が紹介すると、売切れそうで、あわててケータイ六法買いました・次は肢別です。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 года назад +1

      売り切れないですよ
      行政書士のは

  • @ろーにん
    @ろーにん 3 года назад +1

    2020年のテキスト持っているのですが2021年版を買い直した方がいいのでしょうか…

    • @miekoishii2594
      @miekoishii2594 3 года назад

      私は買い直しました。ガラッと変わってはいませんが、、判例が追加されたり、去年とは違うようです。

  • @userhsgsffoajja
    @userhsgsffoajja 3 года назад +1

    質問お願い致します。私も先生の推奨するやり方で勉強を行おうと思うのですが、足別過去問集を何周をまわされたとのことでしたが、これは、間違えたところのみを何周もまわすのですか?それとも、正解した脚も何周もやるのですか?

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 года назад

      正解したとこもやります
      途中で正解でき理解もできてる足と難しい足で隔週にするのもありです

  • @大高一勢
    @大高一勢 3 года назад +1

    基本テキストはぜんぶ読むべきでしょうか。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 года назад

      全部よむのは、試験直前で、最初からよんでもどうせ頭にはいらないはず

    • @大高一勢
      @大高一勢 3 года назад

      @@gyoshosato 返信いただきありがとうございます。今の時期は参考に留めて、肢別過去問をまわしていきたいと思います。

  • @sada0221
    @sada0221 3 года назад +2

    個人的には憲法勧めません。配点が低い割に難易度が高すぎる。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 года назад +2

      今年の憲法は異常でした
      例年ここまで難しいわけではないです。

  • @タロット占いリバーサイド
    @タロット占いリバーサイド 3 года назад +1

    六法ゆっくり解説動画あります

  • @ちゅらか
    @ちゅらか 3 года назад +1

    まずはスーパー過去問ゼミの民法をやってますが、判例の解説をやっていただけないてしょうか。。
    物上代位の平13.3.13なんですが。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 года назад

      わからないですか?
      みてみます
      物上代位てむずいですよねー

    • @ちゅらか
      @ちゅらか 3 года назад

      @@gyoshosato
      お返事ありがとうございます😃✨他の書籍等は調べておらず、スー過去の解説だけだと時系列がよくわからなくてため息でした。

  • @mogetarow
    @mogetarow 3 года назад +5

    先生これやって何か利益あるのですか⁉️

  • @miekoishii2594
    @miekoishii2594 3 года назад +3

    基本問題集も買っちゃいました。どうしよう・・・。

    • @トモゾー-p5x
      @トモゾー-p5x 3 года назад +1

      私も買いました。
      基本問題集をやりながらテキスト見ています…

    • @日月神示-t5q
      @日月神示-t5q 3 года назад +1

      メルカリで売ってしまいましょう٩(๑´3`๑)۶

    • @miekoishii2594
      @miekoishii2594 3 года назад

      皆さんアドバイスありがとうございます。

    • @トモゾー-p5x
      @トモゾー-p5x 3 года назад

      売るのはやめて、ひと通りやってから、ウォーク問をしようと思います

    • @miekoishii2594
      @miekoishii2594 3 года назад

      @@トモゾー-p5x その手もありますね。

  • @aoneko3718
    @aoneko3718 3 года назад +2

    基本テキスト、条文集ついてきたw

    • @トモゾー-p5x
      @トモゾー-p5x 3 года назад +2

      合格革命基本テキストに条文集がついたので、別冊で買わずに助かります

  • @まるも-d5j
    @まるも-d5j 3 года назад +1

    山手の住民です。動画上がらなかったので心配してました。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 года назад +1

      山手て あの山手ですか
      よくジョギングしてました
      坂がきつい

    • @まるも-d5j
      @まるも-d5j 3 года назад

      @@gyoshosato
      その山手ですよ!